| あいや | [○●○] | あんよ、足(幼児語) |
| あほ(阿呆) | [○▼] | 頭の悪い人、こと、ばかもの |
| あまえた、あまいた | [○○○●] | あまえんぼう |
| あんばい(塩梅) | [●○○○] | 具合 「ええ[○○]、あんばいや[●○○○・○]」 |
| いけず | [○●○] | 意地悪 「あんた[○○●]、ほんまに[○○○●]いけずやなぁ[○●○・○・●○」 |
| いちびり | [○○●○] | お調子者、調子に乗って振る舞うこと |
| いらち | [○●○] | 短期でいらいらする人、こと |
| いんじゃん | [●○○○] | じゃんけん 「いんじゃんで[ラソミソラ]、ホイ[シラ]」 |
| おいど | [○●○] | お尻 |
| おかいさん | [○○○○●] | お粥 |
| おかん | [○●○] | お母さん |
| おこた | [○●○] | こたつ |
| おこ(お子) | [○●] | 子供さん |
| おこたち(お子達) | [○●○○] | 子供さん達 |
| おじん | [○●○] | お爺さん |
| おつい | [○●○] | 汁 |
| おっちん | [○○●○] | お座り(幼児語) |
| おとん | [○●○] | お父さん |
| おばん | [○●○] | お婆さん |
| おぶう | [○●○] | お茶(幼児語) 「おぶう[○●○]、ふうふうして[○○●○・○○]飲みや[○○・●]」 |
| おまん(お饅) | [○●○] | 饅頭、正座 「おまんに[○●○・○]すわんなはれ[●●●●○○]」 |
| かえこと(替えこと) | [●●●●] | 交換 「かえこと[●●●●]せえへんか[●○○○・●]?」 |
| かしこ(賢こ) | [○●○] | 頭の良い人 「あほか[○●・○]、かしこか[○●○・○]、わからんわ[●●●●・○]」 |
| かしわ(柏) | [○●○] | 鶏肉 |
| かたくま(肩熊) | [○○●○] | 肩車 |
| かみさん(神さん) | [●○○○] | 神様 |
| かんてき | [○○○●] | 七輪 「かんてき[○○○○]割った[●●○]、すり鉢[●○○○]割った[●●○]」 |
| かんとだき(関東煮) | [●●●●●] | おでん |
| かんにん(堪忍) | [○○●○] | 堪忍、赦すこと 「かんにん[○○●○]、かんにん[○○●○]!」 「かんに[○○○]せえへん[[●○○○]]」 |
| きさんじ | [●○○○] | 気さくな人、様子 |
| きょうび(今日日) | [○●○] | 近頃 「きょうびの[○●○○]子ぉは[●●●]ちっとも[○○●○]外出て[○○・●○]遊べへん[○●○・○○]」 |
| ぐいち(愚位置) | [○●○] | ちぐはぐ[ボタンが[●○○・○]ぐいちに[○●○○]とまってるがな[●●●●●・○○]] |
| げら | [○▼] | 良く笑う人、こと |
| こうこ | [○●○] | 大根の漬け物 |
| ごまめ | [○○●] | 小さい子が遊びでルールに則らなくても参加できる立場、者 |
| ごんた(権太) | [●●●] | 言うことを聞かないいたずら者 |
| ごんぼ | [●●●] | ごぼう 「嘘つき[ソソラソ]、ごんぼ[ラララ]、ごんぼもって[ラララソソソ]走れ[ラソミ]!」 |
| さいぜん(最前) | [○○●○] | さっき 「さいぜんから[○○●○・○○]、口[●●]すっぱして[○○○・●○]、言うてるがな[●●●●・○○]」 |
| さし | [●○] | ものさし、定規 |
| さぶいぼ(寒疣) | [○○○●] | 鳥肌 |
| さら | [○●] | 新しいこと |
| じゃいけん | [●○○○] | じゃんけん |
| すうどん(素うどん) | [○●○○] | かけうどん |
| すか | [○▼] | はずれ 「すか[○▼]食ろた[●○○]」 |
| すかたん | [○○●○] | 失敗すること、者、間違い 「すかたん[○○●○]ばっかり[○○●○]してからに[●・○○○]」 |
| すべりんこ | [○○●○○] | 滑り台 |
| ぞっきん(雑っ巾) | [●●○○] | ぞうきん 「ぞっきんで[●●○○・○]拭いてんか[●●●●●]!」 |
| たいしょう(大将) | [○●○○] | ご主人 「たいしょう[○●○○]、もうかりまっか[●●●●・●●●]?」 |
| だんさん、だんはん | [○○○●] | 旦那さん、ご主人 |
| ちちくま(乳熊、父熊) | [○○●○] | ちちくま |
| でこちん、でぽちん | [○○●○] | おでこ |
| てれこ | [○○●] | あべこべ、入れ違い 「それ[○○]、右と[●●・●]左が[○○○・●]てれこやがな[○○●・○○○]」 |
| てんご(手んご) | [●○○] | いたずら 「てんご[●○○]せんといてんか[●●●●●●●]」 |
| でんぼ(出ん疣) | [●●●] | できもの |
| どつぼ | [●○○] | 肥溜め、最低の状態 「どつぼに[●○○・○]はまってもた[●●●●・○○]」 |
| どべ、どべた | [○▼][○●○] | どん尻、最下位 「どべ[○●]ばっかし[○○●○]なんのん[○●○○]いやや[●●○ ]」 |
| どんけつ | [○○●○] | どん尻、最下位 |
| なきみそ(泣きみそ) | [○○●○] | 泣き虫 |
| なんぎ(難儀) | [●○○] | 困った状態 「なんぎな[●○○○]こっちゃ[●●○]」 |
| なんばきび(南蛮黍) | [●●●●○] | とうもろこし |
| にぬき(煮貫き) | [●●●] | ゆで卵 |
| ねき | [●○] | そば |
| はい | [●●] | ハエ |
| はいたたき | [●●●○○] | ハエたたき |
| はしり(走り) | [○●○] | 競走、かけっこ |
| ばば | [●●] | 大便 |
| ひざぼし、ひざぼん | [○○●○] | 膝小僧 |
| ひち | [●○] | 質屋、質物 |
| ぴっぴ | [●●●] | 下痢 |
| ぶさいく(不細工) | [●○○○] | 見た目がよくないこと、体裁が良くないこと |
| ぶたまん(豚饅) | [○○○●] | 肉まん |
| ぶぶ | [●●] | お茶 |
| べった | [○○●] | どん尻、最下位 |
| べべ | [●●] | 着物、服 |
| べべ | [○▼] | どん尻、最下位 |
| ほんま(本真) | [○○●] | 本当 「ほんまか[○○○・●]?」 「ほんまや[○○●・○]」 |
| ぼんぼん | [○○●○] | 子供、特に金持ち、上流家庭の子供 「ええとこの[○○○○・●]ぼんぼん[○○●○]」 |
| まぜこぜ、まぜこじゃ | [○○○●] | 混ぜ合わせること |
| まねし、まねしぃ(真似しぃ) | [○●○][○○●○] | 人まねをすること、者 |
| まめさん | [○●○○] | お豆 |
| みずや(水屋) | [●●●] | 食器棚 |
| めばちこ(目ばちこ) | [○●○○] | ものもらい |
| まんまんちゃん | [○○●○○○] | 仏様(幼児語、南無阿弥陀仏の訛化) 「まんまんちゃん[○○●○○○]、あん[●○]!」 |
| やいと | [●●●] | お灸 |
| ややこ、やあこ | [○●○] | 赤ちゃん |
| やんぴ、やんぴこた | [●●●][●●●●●] | やめること |
| やんぺ、やんぺこた | [●●●][●●●●●] | やめること |
| ゆうべ、ゆんべ | [○○▼] | 昨夕 「自分[○○●]、ゆうべ[○○○]言うたやん[●○○・○○]」 |
| ろおじ | [○●○] | 路地 |
| わけわけ | [○○●○] | 分けること(幼児語) 「わけわけして[○○●○・○○]、食べや[○○・●]!」 |
| わや | [●○] | だめになった様 「わややがな[●○・○○○]」 |